※この記事は約2,000文字なので5分で読めます。
現在、利用しているソフトバンク光が契約更新月を迎えたので、auひかりに乗り換えました。5分で読めてすぐにお得にauひかりに乗り換えできるようにさくっとまとめました。
※読む時間も無い方は、キャッシュバックの申請がすぐ行えるNNコミュニケーション一択です
〇この記事の対象者
- ひかり回線に関する情報が多すぎて調べるのが面倒だと思っている
- 楽にお得なひかり回線に乗り換えたい
- 仕事を休めないので、土日に作業してほしい
〇まとめ
- 10時間調べた結果、NNコミュニケーションが最適だった。
- キャッシュバックは6万円! キャッシュバックの手続きも書類到着後、即時実施可能。
- 申込からネット開通までは、最短でも2週間程度はかかる。キャッシュバックは開通日から翌月と翌々月に分かれて振り込まれる。
- 実際の乗り換えに関する手続きは、ネット上での申込5分・電話10分、書類確認が20分、工事立ち合いは1時間で終わった。
- 但し、ソフトバンク光の解約時の電話には1時間はかかった。またソフトバンク光のモデムの返送手続きが発生する。
- 1 申込までの流れ
- 2 申込~開通・乗り換え手続きの流れ
- 2.1 申込(オンライン) 7月20日 夜
- 2.2 NNコミュニケーションから電話 7月21日 昼
- 2.3 NNコミュニケーションからショートメール 7月21日 昼過ぎ
- 2.4 auとNiftyからの郵便 7月24日
- 2.5 工事の際に必要なモデム等の荷物が届く 8月3日
- 2.6 工事業者から電話 8月6日
- 2.7 工事・開通 8月6日
- 2.8 ソフトバンク光の解約手続き 8月6日
- 2.9 au への支払方法の変更申込 8月9日
- 2.10 auより郵送にて支払方法の変更申請用紙が届く 8月12日
- 2.11 NTTのモデムは、返信用キットが届く 8月15日
- 2.12 NNコミュニケーションからのキャッシュバック 9月22日
- 2.13 Niftyからのキャッシュバック 10月17日
- 2.14 通信速度 1月18日(水)23時04分
申込までの流れ
エリアの確認
https://www.au.com/internet/mansion/
auひかりが使えるかをまず確認する必要があります。
代理店はNNコミュニケーション、プロバイダーをNiftyに決める
理由は2つです。
①キャッシュバック方法が開通手続き時に終わるので、忘れることが無い
NNコミュニケーションからのキャッシュバック方法
Niftyからのキャッシュバック方法
②ネット契約のみ(オプション契約不要)で6万円のキャッシュバックが受けれるので、実質月額負担額(毎月のランニングコスト)が安い
具体的には、
月額負担2,080円で光回線が利用できます(マンション ギガタイプの場合)
※計算根拠
2年間の支払総額:初期登録料 3,000円+月額 利用料4,455円×24か月=109,920円①
キャッシュバック額:60,000円②(NNコミュニ40,000円+Nifty20,000円)
2年間の実質負担額:49,920円③=(109,920円①ー60,000円②)
月額の実質負担額:2,080円=(2年間支払総額①109,920円-キャッシュバック額②60,000円②)÷24か月
申込~開通・乗り換え手続きの流れ
申込(オンライン) 7月20日 夜
ページ右上 「WEBで申し込み」をクリック
申込時には、折り返しの電話をもらう日程と時間帯を事前に決めておきましょう。
私は、翌日のお昼休みの時間帯を指定しました。
NNコミュニケーションから電話 7月21日 昼
料金・注意事項・工事日の決定。
事前に工事予定日を複数用意しておくとスムーズです。
前日の申込時に指定したお昼休みの時間に電話が来ました。
なお、電話にかかる時間は15分位です。
NNコミュニケーションからショートメール 7月21日 昼過ぎ
キャッシュバック口座の申請の案内メールがきますので、登録してください。

auとNiftyからの郵便 7月24日
NiftyのIDやNiftyへのキャッシュバック申請方法が記載されてます。Niftyへのキャッシュバック申請を行ってください
工事の際に必要なモデム等の荷物が届く 8月3日

工事業者から電話 8月6日
NNコミュニケーションの担当者より、工事前に電話がくる案内があったが、前日にも連絡がなく、工事日当日電話が来ました。
工事・開通 8月6日
工事自体は1時間程度で終わる。事前に届いた、モデムなどの荷物を工事業者の方に渡しましょう。
ソフトバンク光の解約手続き 8月6日
無事にネットがつながることが確認できたので、開通日に解約手続きを行いました。
土曜の15時に電話しましたが、ソフトバンクのオペレータにつながるまでに20分かかりました。
なお、ソフトバンクのオペレータから継続してもらえるなら1年間 1100円 割引の提案がありました。
電話した日から6営業日が最短の解約日になります。
それまでは日割り料金が発生します。
au への支払方法の変更申込 8月9日
開通した後でないと毎月の支払方法の変更はできません。
何も手続きをしないと紙の請求書が届いて毎月200円前後費用がかかるので注意してください。
KDDIとNiftyから同日に送られてきた郵便に支払方法の変更のURLが記載されてます。
注意 ネットだけでは完結しません
auより郵送にて支払方法の変更申請用紙が届く 8月12日
8月9日に申請した支払方法変更の用紙と返信用封筒が届きます。

NTTのモデムは、返信用キットが届く 8月15日
現在利用しているソフトバンク光のNTTのモデムの返送用キットが届く。

ソフトバンクのモデムは、自費にて返送です。送料はクロネコヤマトを利用して830円でした。
NTTのモデムは、返信用キットに入れて無料にて返送できました。
ケーブル類は紛失でもやむえないが、本体と電源コードは必ず返送するようにソフトバンク光のオペレーターから注意がありました。
ここまで終わると
あとはキャッシュバックを待つのみです。
NNコミュニケーションからのキャッシュバック 9月22日
8月6日に開通したので、広告通りにNNコミュニケーションは開通月の翌月末までに
40,000円のキャッシュバックがありました。
Niftyからのキャッシュバック 10月17日
Niftyからの20,000円のキャッシュバックは、開通月を含む3ヶ月目に振込のため、10月末頃かなと思っていました。結果的には10月17日に入金となりました。

通信速度 1月18日(水)23時04分
契約して半年程度経ちます。モデム等は交換してません。ネットが混みあう23時台でも契約当初と同じくらいの210Mbps出てます。

乗り換えの手続きを調べる時間や開通と解約に関する手続きを合わせても6時間もかからないので、時給10,000円(60,000円÷6時間)です。
物価高に頭を悩ませている方にはぜひおすすめです。